【終了】第9回大阪マラソンで社会貢献
支援・参加する
ウォーターエイドジャパンは、2019年12月1日(日)に開催される第9回大阪マラソンのオフィシャル寄付先団体に選ばれました。
開発途上国の人々へ、清潔な水とトイレを届けるために、ぜひウォーターエイドジャパンのチャリティランナーとして大阪マラソンを走ってください。ご協力お願いいたします。
大阪マラソン概要
大会名称:第9回大阪マラソン ~OSAKA MARATHON 2019~
開催日時:2019年12月1日(日)
コース:大阪府庁前をスタートし、大阪城公園をフィニッシュとする42.195km
主催:大阪府、大阪市、(一財)大阪陸上競技協会|共催:読売新聞社
www.osaka-marathon.com
チャリティランナーとは
(※チャリティランナーの募集は締め切りました。)
大阪マラソンのチャリティ活動への理解を深め、支援の輪を広げていくことを目的に出場していただくのがチャリティランナーです。チャリティランナーは専用のファンドレイジングサイト上で「ウォーターエイドのために大阪マラソンを走る」ことを宣言していただき、ご自身の寄付に加え、家族や友人等のほか、フェイスブックやツイッターなどを使って、寄付先団体への寄付を広く呼びかけて目標金額70,000円(最低寄付金額)以上を達成していただきます。
さらに詳しく知るにはこちら。
チャリティランナー以外での支援
大阪マラソンでは、ランナー以外にも以下のような形でご支援ができます。
走らない人も、チャリティランナーへのご寄付を通して、大阪マラソンのチャリティに参加することができます。
チャリティランナーへのご寄付はこちらから。
一般のランナーとしてエントリーする場合にも、エントリー時に、参加料とは別に2口以上(1口 500円)のご寄付が必要になります。この際の寄付先として、チャリティカラー:水色「自然環境を支える」 を選んでください。
一般ランナー申込方法は終了しています。
チャリティグッズを購入することで応援する方法もあります。かわいいTシャツやウィンドブレーカーなど、ぜひ「水色」のグッズの購入をご検討ください。
チャリティグッズの購入はこちらから。
ウォーターエイドは当日お手伝いしてくださるボランティアを募集しています。
-
12月1日(日)マラソン当日、一緒にチャリティランナーを応援してくださる方
-
同時開催される大阪マラソンEXPO(11月29日(金)、30日(土))にてブース展示のお手伝いをしてくださる方
ボランティア募集は定員超過のため締め切りました。
寄付金の使途
このたび、皆さまからいただくご支援で、給水設備やトイレの設置、それを住民たちが維持管理していくための体制づくり、設備の修理や管理のための研修、衛生教育などを実施します。すべての人々が清潔な水とトイレを利用できるようご支援をお願いいたします。
気になる点、ご不明点などございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。
■お問い合わせ■
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン
Tel: 03-6240-2772
Email: [email protected]