【ニュース】ストックホルム世界水週間2023:ウォーターエイドの登壇セッション

Posted by
WaterAid Japan
on
22 August 2023
WaterAid/ DRIK/ Habibul Haque

ストックホルム世界水週間(World Water Week)は、ストックホルム国際水研究所(Stockholm International Water Institute/SIWI)が主催する、世界の水問題について考えるイベント・会議です。毎年、スウェーデンのストックホルムで開催され、世界130以上の国から研究者、政策決定者、企業、NGO等が参加しています。 

今年は8月20日(日)から24日(木)まで、オンライン・対面で開催され、ウォーターエイドからはネパール、バングラデシュ、マラウイ、ルワンダの現地代表らが参加します。今年のテーマはイノベーションです。

「政治家、企業、市民社会、その他のステークホルダーが、世界の水危機にどのように取り組んでいくかを真摯に議論する1週間になることを期待しています。しかし、この水危機に対する解決策を見出すためには、議論が具体的な計画や行動に結びついていかなければなりません。これがウォーターエイドが特に強調することです」と、ウォーターエイド・スウェーデンのチーフ・エグゼクティブであるアナ・ニルスドッターは話します。

登録方法

  • 各セッションにオンライン参加(無料)するためには、こちらのページより「登録(registration)」を完了してください(※対面の場合には参加費がかかります)。
  • 登録完了メール(件名「Your Personal Link to the World Water Week digital platform」)が届きます。
  • メール内の「Personal link to platform」のボタンからセッション一覧に遷移し、視聴したいセッションのタイトル横の+マークをクリックすることでMy scheduleに保存されます。
  • 各セッションのページにて後日レコーディングを視聴することもできます。

ウォーターエイドのセッション

09:00-10:30 CEST (日本時間16:00-17:30)

16:00-17:30 CEST (日本時間23:00-00:30)

09:00-10:30 CEST (日本時間16:00-17:30) 

16:00-17:30 CEST (日本時間23:00-00:30)

17:45-19:45 CEST (日本時間00:45-02:45)

09:00-10:30 CEST (日本時間16:00-17:30)