【ニュース】東京マラソン2026チャリティについて/Tokyo Marathon 2026 Charity

on
27 March 2025
©東京マラソン財団


English follows Japanese.

ウォーターエイドジャパンは、東京マラソン2026[2026年3月1日(日)開催]チャリティに寄付先団体として参加いたします。

■寄付金の使用用途(予定)

皆さまよりいただいた寄付金は、ウォーターエイドがマダガスカルをはじめ、世界22か国で実施する水・衛生支援のために使わせていただきます。

■チャリティへの参加方法

参加方法は以下の通りです。

  1. チャリティランナーとして参加
    ・1人あたりの寄付は10万円以上
    ・ウォーターエイドの寄付者、チャリティランナー経験者優先枠(上限10枠)
    ・寄付申込金額の高い順→寄付申込み金額が同額の場合には、「チャリティへの想い・メッセージ」の内容
  2. 寄付のみ(1,000円から)

スケジュールはこちらその他の詳細は大会要項発表(6月下旬予定)をお待ちください。

(参考)過去大会の様子
東京マラソン2025にチャリティランナーとして参加された方の想い
■東京マラソン2025の様子は下記よりご確認いただけます。
ハイライト動画


 ©東京マラソン財団

WaterAid Japan will participate in the Tokyo Marathon 2026 [Sunday, March 1, 2026] Charity as a donation recipient organization.

 ■Use of donations (planned) 

Donations from the Tokyo Marathon 2026 Charity will be used for water, sanitation and hygiene projects which WaterAid carries out in 22 countries. 

■How to participate the charity 

There are two ways to participate. 

  • Those who donate 100,000 yen or more and who wish to participate as charity runners  *If the number of runners exceeds the maximum number, charity runners will be selected according to the selection method of WaterAid Japan.

    1)Donations per person is 100,000 yen or more
    2)Previous WaterAid charity runners or supporter priority slots (max.10 slots)
    3)Selected by higher donation amount --> If the donation application amount is the same, selected based on the contents of the "Thoughts on Charity & Messages."

  • Donation only: 1,000 yen or more 

Click here for schedule For details, please wait for the announcement of the entry requirements (scheduled for late June). 

(Reference) Past competitions 

■Please click below to see the Tokyo Marathon 2025 Charity ・Runner Feelings  

■Please click below to see the Tokyo Marathon 2025 ・Race-Day Highlights