
3月22日「世界水の日」
Start with Water(水から始まる)キャンペーン
世界の10人に1人。
7億300万人が今も、自宅の近くで清潔な水を利用できません。
そのため子供たちが、池や川の水を飲むしかなく、病気になったり命を落としたりしています。水くみのために教育や就労の機会を得られなかったり、気候変動による干ばつで深刻な水不足に直面したり、洪水によって安全な水の確保ができなくなったりしている人々がいます。
どこにいても、だれであっても、生きるために欠かせない「水」。2025年3月22日の「世界水の日」に、すべての人がすべての場所で清潔な水を利用できる世界の実現を、ウォーターエイドと一緒に訴えていきませんか。


Start with Water(水から始まる)キャンペーンとは?
2025年の3月22日「世界水の日(World Water Day)」にかけ、ウォーターエイドは、日本だけでなくイギリスをはじめ世界中で、ウォーターエイドの活動に賛同くださる企業やインフルエンサー、個人の協力を得て、「Start with Water(水から始まる)」キャンペーンを実施します。このキャンペーンは、屋外ビルボード、テレビ・Youtube・動画配信サービスの番組内、ソーシャルメディアなど様々なスペースでキャンペーン動画や画像を期間限定で一斉に流す「メディアハック」キャンペーンです。メディアハックを通して、より多くの人に世界の水の問題に関心を持ってもらうことを目的としています。
【キャンペーン期間】2025年3月10日~3月22日
【開催場所】世界各地、だれでも
参加方法&ツール
参加方法はいたって簡単、下記の中からお好きなキャンペーン素材を選んで、キャンペーンハッシュタグとともにご自身のソーシャルメディア等でシェア・拡散してください。
企業・団体としてのご参加をご希望の際は、[email protected]までご連絡ください。
【ハッシュタグ一覧】
#StartWithWater
#ウォーターエイド
#世界水の日
#Blue4Water
ソーシャルメディア素材
動画
動画をシェアしたり、ご自身のSNSで投稿して、より多くの人に水が持つ可能性を知ってもらい、世界を変えるきっかけをもたらしてください。
賛同企業・団体・ご協力者の方々(※随時更新中/50音順)
&Green(サントリーフラワーズ株式会社)
「&Green」は、土を使わず水だけでカンタン・アレンジ自在の新しいコンセプトの室内用観葉植物。土で育てる植物よりも水の使用量が少なく、限られた資源である水を大切に使うブランドとして、2021年よりウォーターエイドジャパンの活動をご支援くださってる経緯から、「Start with Water」キャンペーンに賛同し、&GreenのSNSアカウントから「メディアハック」にご協力いただきます。
BEAU PAYSAGE × 新政酒造 × エシカル・スピリッツ
3月22日「世界水の日」にウォーターエイドへの寄付を目的としたコラボレーションスピリッツを販売することで、ウォーターエイドジャパンの活動をご支援くださっている経緯から、「Start with Water」キャンペーンに賛同し、SNSアカウントでの「メディアハック」にご協力いただきます。
⇒ BEAU PAYSAGE Instagram 新政酒造 Instagram エシカル・スピリッツ Instagram ワインショップsoif 生江史伸氏 Instagram
株式会社N-Vision、株式会社MIZU SAPO
水まわりのトラブルを解決する「水道職人」を運営している株式会社 N-Visonと株式会社 MIZU SAPO。水道修理時に回収した廃鉄を資源として売却し、その資金をウォーターエイドに毎月ご寄付いただいており、今回、「Start with Water」キャンペーンに賛同し、SNSアカウントから「メディアハック」にご協力いただきます。
⇒ 株式会社N-Visionウェブサイト、株式会社MIZU SAPOウェブサイト
株式会社バカン
商業施設・オフィスビルなどのトイレの個室に小型のデジタルサイネージを設置し、トイレ広告メディア「アンベール」を提供する株式会社バカンは、以前よりウォーターエイドジャパンの活動をご支援くださっていた経緯から、「Start with Water」キャンペーンに賛同し、2025年3月17日から23日まで、「アンベール」を通じて「メディアハック」にご協力いただきます。
株式会社ペー・ジェー・セー・デー・ジャパン(P.G.C.D. JAPAN, Inc.)
「人も地球も美しく」を掲げ、環境に良い石鹸を中心としたスキンケアやスカルプケア事業等を展開する株式会社 ペー・ジェー・セー・デー・ジャパンは、「水100トン チャレンジ」などを通じてウォーターエイドの活動にご支援いただいたことがある経緯から、このたび「Start with Water」キャンペーンに賛同し、同社のInstagramアカウントから「メディアハック」にご協力いただきます。
⇒ 株式会社ペー・ジェー・セー・デー・ジャパン(P.G.C.D. JAPAN, Inc.)公式Instagram
ニッパツ横浜FCシーガルズ
なでしこリーグ1部に所属するニッパツ横浜FCシーガルズでは、世界水の日を記念して、SNSでの抽選キャンペーン、および3/23(日)にニッパツ三ツ沢球技場で開催されるホームゲームでのメディアハックにご協力いただきます。
⇒ ニッパツ横浜FCシーガルズ公式SNS X(旧Twitter) Instagram
マシンガンズ 滝沢秀一(お笑い芸人)
世界水の日とは
3月22日「世界水の日(World Water Day)」は、国連が定めた国際デーの1つ。 1992年にブラジル、リオデジャネイロで開催された環境と開発に関する国連会議(通称:地球サミット)にて採択されたアジェンダ21で制定が提言され、同年12月に開催の国連総会にて毎年3月22日を世界水の日とすることが定められました。
世界では、約10人に1人、7億300万人が清潔な水を利用できないなか、生活をしています。また、清潔な水やトイレが利用できないことで、毎日800人の5歳以下の子供たちが命を落としていると言われています(*1)。世界水の日は、水の大切さ、そしてすべての人が清潔で安全な水を利用できる社会を目指すことへの意識向上を目的としています。
(*1)WaterAid calculations based on Prüss-Ustün et al. (2014) and The Institute for Health Metrics and Evaluation (2018)
WaterAid/ Basile Ouedraogo
WaterAid/ Basile Ouedraogo
持続可能な開発目標(SDGs)のゴール6は、「安全な水とトイレを世界中に」です。清潔な水は、健康や教育、貧困、ジェンダー平等など様々な課題を解決し、持続可能な世界を実現するために必要不可欠です。すべての人が清潔な水を利用できる世界を実現するために、あなたの力が必要です。
Start with water キャンペーンにぜひご協力ください。
WaterAid/ DRIK/ Habibul Haque
WaterAid/ DRIK/ Habibul Haque