【1/26(金)開催】2023年度墨田区水の循環講座最終回:SDGsと水 (オンライン・対面のハイブリッド)参加者募集中!

日時:
2024年1月26日(金)17:30~19:00
場所:
オンライン(Zoom)または墨田区役所131会議室
参加費:
無料
申込締切:
会場参加→1月8日(月)、オンライン参加→1月25日(木)

Event information

2024年1月26日(金)に、今年度の墨田区水の循環講座最終回が開催されます。どなたでもご参加ください。

墨田区水の循環講座最終回となる第5回は、今年度の講座を各回の講師とともに振り返りながら、「水」が私たちの生活や社会、環境といろいろな形でつながっていることを、改めて学びます。また、2023年度はSDGs達成までの中間年であることから、SDGsのゴール6(安全なトイレと水)の達成状況や、新たな課題について話を聞き考えます。皆さまのご参加をお待ちしております。  

お申し込みはこちら

イベントサイトはこちら>>

  • 日時:2024年1月26日(金)17:30~19:00  
  • 場所:オンライン(Zoom)または墨田区役所131会議室  
  • 参加費:無料  
  • 申込締め切り:会場参加→1月8日(月)、オンライン参加→1月25日(木)
  • 水ジャーナリスト 橋本淳司(第1回・第3回・第4回講師)  
    第1回「防災と水」では、岩淵水門や、荒川の歴史や治水事業の紹介を展示している荒川知水資料館を見学し、荒川・隅田川の変遷や洪水を防ぐしくみについて学びました。
    最終回では、第1回の講座内容を踏まえ、世界と日本の水災害の事例を交えながら、地形と災害の関係性や流域治水についてお話しいただきます。
  • 八千代エンジニヤリング株式会社 長谷川怜思(第2回講師)  
    第2回「江戸と水」では、神田川、日本橋川をめぐりながら歴史を感じるクルーズに参加した後、「江戸を支えた水」というテーマで江戸以降の東京の発展と水の関わりについて学びました。
    最終回では、江戸時代からの水利用を学び、今後水とどう付き合って行くかみなさんに考えてもらえるようなお話をしていただきます。
  • ミツカン水の文化センター センター長 浦本五郎(第3回協力企業)  
    第3回「産業と水」では、地下水を使用して食品を製造しているミツカン栃木工場の取水から排水処理過程を見学し、地域の水を大切にしている取り組みについて学びました。  
    最終回では、創業以来「水」の恩恵を受け、「水」によって育てられてきたミツカングループの「水を大切にする」取組みについて、本社地区や他の地域の工場の事例を踏まえてお話しいただきます。
  • NGOウォーターエイドジャパン 事務局長 高橋 郁  
    2023年度はSDGs達成までの中間年です。墨田区水の循環講座のテーマである「水」のゴール、「安全な水とトイレを世界中に」の進捗状況と新たな課題についてお話しします。  

※第4回「ごみと水」は、事務局から講座内容についてご紹介します。