採用情報
採用ページをご覧いただきありがとうございます。
現在ウォーターエイドジャパンでは、より組織を成長させるために、下記のとおり職員を募集しています。ウォーターエイドのビジョンに賛同し、組織の成長に携わりたいという志をお持ちの方からのご応募をお待ちしています。
お問い合わせはこちら [email protected]
ウォーターエイドは、「すべての人がすべての場所で、清潔な水と衛生設備を利用し、衛生習慣を実践できる世界」をビジョンに活動する国際NGOです。1981年に英国で設立され、2022年現在、世界の34か国で活動を展開しています。より多くの人々に支援を届けるために、2013年に日本法人となるウォーターエイドジャパンを設立しました。これまで少人数の事務局体制で、ファンドレイジング、イベント、広報、アドボカシー等に取り組んできましたが、設立から9年が経ち、団体としてより活動を広げていきたいと考えています。
ウォーターエイドジャパンが今後注力していきたい活動の1つが、助成金を活用したプロジェクトの実施です。多くの方のご応募をお待ちしています。
業務内容
・助成金申請書・報告書の作成
・外務省・企業等ドナーとの連絡・調整
・ウォーターエイド活動国との連携・調整
・プログラムに関する広報資料の作成
・その他団体運営に関わる業務、NGO運営にかかる幅広い業務
*少人数体制のため、幅広い業務を担当していただきます。
募集人員
1名程度
働き方
在宅勤務とウォーターエイドジャパン事務所(東京都墨田区)勤務のハイブリッド
*試用期間中は、定期的に事務所勤務していただきます。
*試用期間後、在宅勤務と事務所勤務の頻度については相談のうえ決定します。
雇用期間
1年間
*勤務開始日は応相談(早期に開始できる方歓迎)
*当初3か月試用期間。
*双方の合意により契約を更新します。
勤務時間
平日10時~18時30分
*パートタイム勤務・時短勤務応相談
*試用期間終了後、フレックスタイム制(標準労働時間7.5時間/日)
*休日は、原則として土曜日、日曜日、祝祭日。ただしイベント等がある場合、この限りではありません。
応募条件・必要な資質
・NGOなど国際協力分野の業務経験が2年以上あること。助成金の申請・管理業務の経験があることが望ましい。
・ウォーターエイドの理念と活動に賛同し、ウォーターエイドのビジョンの実現に貢献する意欲があること
・日本語による業務遂行が可能なこと、日本語の文書読解・作成能力があること
・英語による業務遂行が可能なこと
・Office365、ワード、エクセル(基礎的な表計算含む)、パワーポイント、Eメール等、実務でのパソコン使用経験があること
・少人数チームのなかで円滑な人間関係を築くことができる柔軟なコミュニケーション能力があること
・オーナーシップをもって担当業務に取り組み、適切な報告・連絡・相談ができること
待遇
・月給制(当団体の規定に従う。昇給制度あり。)
・社会保険完備
・通勤費全額支給
・有給休暇、特別休暇、年末年始休暇あり
応募方法・選考方法
・履歴書(日本語・写真貼付)・職務経歴書(日本語)・志望動機(日本語)をEメール([email protected])または郵送でお送りください。
・メールの件名には「プログラムコーディネーター応募」と明記してください。
・原則として「書類審査→一次面接→適正検査→二次(最終)面接」という流れで選考します。
・書類審査通過の方のみ、面接のご連絡をいたします。電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
・応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。責任もって廃棄いたします。
応募締め切り
2023年1月30日(月)必着
*締め切りを待たず、随時選考を進めていきます。
セーフガーディングへの取り組み
ウォーターエイドは、コミュニティの人々、スタッフ、ボランティア、ウォーターエイドと契約関係にある個人・組織、パートナー団体を含むすべての個人のセーフガーディングとウェルビーイングに取り組んでいます。搾取、虐待、乱用などの一切の不正行為は容認されてはなりません。採用時には、ウォーターエイドの価値観に基づいた倫理観や行動について示した「グローバル倫理・行動規範」を遵守することへの署名お願いしています。
事務局が考えるこの仕事の「やりがい」
・ウォーターエイドジャパンは、日本ではまだ年月が浅く、あまり知られていない団体です。その分、団体の成長を日々実感できるという点でやりがいを感じていただけると考えています。
・職員の数が少ないため、自分で考えて仕事をすることが求められます。逆に言えば、この業務ついて理解し慣れていただいた後は、裁量権をもって仕事をしていただくことができます。
・ウォーターエイドは、設立から35年以上、水・衛生分野に特化して活動してきた団体です。開発途上国の水・衛生に関する多くの情報がありますので、この分野の知識を習得していただくことができます。
お問い合わせはこちら [email protected]
ウォーターエイドは、「すべての人がすべての場所で、清潔な水と衛生設備を利用し、衛生習慣を実践できる世界」をビジョンに活動する国際NGOです。1981年に英国で設立され、2022年現在、世界の34か国で活動を展開しています。より多くの人々に支援を届けるために、2013年に日本法人となるウォーターエイドジャパンを設立しました。これまで少人数の事務局体制で、ファンドレイジング、イベント、広報、アドボカシー等に取り組んできましたが、設立から9年が経ち、団体としてより活動を広げていきたいと考えています。
ウォーターエイドジャパンが今後注力していきたい活動の1つが、アドボカシーです。多くの方のご応募をお待ちしています。
業務内容
・アドボカシー:水・衛生援助に関する情報収集・調査、政策提言の計画策定・実施、ウォーターエイドの他メンバー国との連携・調整、日本のNGOネットワークとの連携、日本国内の関連省庁・機関等への働きかけ、水・衛生関連情報の発信・広報 ほか
・その他事務作業等、NGO運営にかかる幅広い業務
*少人数体制のため、幅広い業務を担っていただきます。
募集人員
1名程度
働き方
在宅勤務とウォーターエイドジャパン事務所(東京都墨田区)勤務のハイブリッド
*試用期間中は、定期的に事務所勤務していただきます。
*試用期間後、在宅勤務と事務所勤務の頻度については相談のうえ決定します。
雇用期間
1年間
*勤務開始日は応相談(早期に開始できる方歓迎)
*当初3か月試用期間。
*双方の合意により契約を更新します。
勤務時間
平日10時~18時30分
*パートタイム勤務・時短勤務応相談
*試用期間終了後、フレックスタイム制(標準労働時間7.5時間/日)
*休日は、原則として土曜日、日曜日、祝祭日。ただしイベント等がある場合、この限りではありません。
応募条件・必要な資質
・3年以上の社会人経験があること。水・衛生や援助に関わる経験・知識があることが望ましい。
・ウォーターエイドの理念と活動に賛同し、ウォーターエイドのビジョンの実現に貢献する意欲があること
・日本語による業務遂行が可能なこと、日本語の文書作成・読解能力があること
・英語による業務遂行が可能なこと
・Office365、ワード、エクセル、パワーポイント、Eメール等、実務でのパソコン使用経験があること
・少人数チームのなかで円滑な人間関係を築くことができる柔軟なコミュニケーション能力があること
・オーナーシップをもって担当業務に取り組み、適切な報告・連絡・相談ができること
待遇
・月給制(当団体の規定に従う。昇給制度あり。)
・社会保険完備
・通勤費全額支給
・有給休暇、特別休暇、年末年始休暇あり
応募方法・選考方法
・履歴書(日本語・写真貼付)・職務経歴書(日本語)・志望動機(日本語)をEメール([email protected])または郵送でお送りください。
・メールの件名には「アドボカシーオフィサー応募」と明記してください。
・原則として「書類審査→一次面接→適正検査→二次(最終)面接」という流れで選考します。
・書類審査通過の方のみ、面接のご連絡をいたします。電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
・応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。責任もって廃棄いたします。
応募締め切り
2023年2月15日(水)必着
*締め切りを待たず、随時選考を進めていきます。
セーフガーディングへの取り組み
ウォーターエイドは、コミュニティの人々、スタッフ、ボランティア、ウォーターエイドと契約関係にある個人・組織、パートナー団体を含むすべての個人のセーフガーディングとウェルビーイングに取り組んでいます。搾取、虐待、乱用などの一切の不正行為は容認されてはなりません。採用時には、ウォーターエイドの価値観に基づいた倫理観や行動について示した「グローバル倫理・行動規範」を遵守することへの署名お願いしています。
事務局が考えるこの仕事の「やりがい」
・ウォーターエイドジャパンは、日本ではまだ年月が浅く、あまり知られていない団体です。その分、団体の成長を日々実感できるという点でやりがいを感じていただけると考えています。
・職員の数が少ないため、自分で考えて仕事をすることが求められます。逆に言えば、この業務ついて理解し慣れていただいた後は、裁量権をもって仕事をしていただくことができます。
・ウォーターエイドは、設立から35年以上、水・衛生分野に特化して活動してきた団体です。開発途上国の水・衛生に関する多くの情報がありますので、この分野の知識を習得していただくことができます。
お問い合わせはこちら [email protected]
ウォーターエイドジャパンでは、ミイダス株式会社が提供するミイダスサービス経由にてキャリア情報のご登録を承っております。現在希望する職種の募集がない方は、下記よりキャリア情報をご登録ください。ご登録いただいた内容を拝見し、適したポジションがある場合に、個別にご連絡申し上げます。
※登録・応募されたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。
ご登録はこちらから